2013年3月4日月曜日

2013.02.24 竣工しました

 最終工程の舗装工事期間中は天候に恵まれ、外構工事も予定通り完了し、2月22日にお客様へ建物をお引き渡しすることができました。
そして24日には大勢のお客様を招いて竣工式・内覧会が行われました。※開所は3月半ばの予定です。
お施主様や内覧に訪れたお客様方の笑顔を見た時は、施工者としてうれしく感じると同時に満足感に浸ることができました。
 最後に、工事期間中は近隣はじめ多くの方々にご協力をいただきましたこと、この場を借りて深く御礼申し上げます。







2013年2月16日土曜日

2013.02.16 引き渡しまで残り1週間です

 1週間後の引渡しを控え、外構の整地も進んでいます。
内部は既にクリーニング、ワックスがけが始まっています。



2013年2月8日金曜日

2013.02.08 工事も終盤です

 今月中の引渡しをめざし、工事を進めています。
終盤となり、建物だけでなく外構(外周り)にも着手しています。
前面道路はもともと幅員にゆとりがないなか、通行する方々にはご迷惑をおかけいたしますが、安全最優先で進めますのでご協力をお願いいたしますm(__)m



2013年1月26日土曜日

2013.01.26 クロス貼りをしています

 この規模のクロス貼りには、2週間近く要します。
ボード貼りのビスなどをパテ処理(ビス打ちによってわずかにできた穴を塞ぎ、表面をフラットにします)したのち、のり付けしたビニールクロスを丁寧に貼ります。


<施工前>

<施工後>※施工前とは部屋が違います


2013年1月16日水曜日

2013.01.15 外観が表れました

 2月半ば過ぎに竣工する予定の工期のなか、足場が外されだいたいの外観が見えてきました。
更地だった頃と比べると、周り全体の景色が変わったように感じます。
これから外装を仕上げ、外構も整えるとどのような全貌になるのでしょうか。
建物は高齢者のための施設ですから、使い勝手がよく、またイメージは優しい仕上がりになるのでしょうか、楽しみです。




2012年12月28日金曜日

2012.12.28 スケジュール通り進行中

 工事は全体工程の後半、建物内部・外部ともに仕上げのステージに入りました。
これまで順調に進んでおり、工程スケジュールをキープしたまま年を越すことができます。

<天井下地組>

<2階 軒天・破風塗装完了>
外部木部は耐候性塗料です



2012年12月14日金曜日

2012.12.13 床下地が完了しました

 前回12月5日にレポートした床組の施工が進み、床と壁への断熱材貼りと床下地の構造用合板の施工が完了しました。



2階外壁のサイディングは、色の効果で清潔感と明るさが感じられます。